テリマカシインドネシア

毎日カンクン食べるマンのブログ。

三日坊主必見!日記を毎日続ける方法と日記を書くことで得られるメリットとデメリット

f:id:kappeiblog:20180418042326j:plain

みなさんは毎日やっていることってありますか?

いわゆる日課みたいなもの。

食事、睡眠、トイレ、呼吸、などはおそらくみなさん毎日やっていると思います。しかし、それ以外のことを継続するのって難しくないですか?例えば、英単語を毎日覚える、毎日腹筋をするなどなど。継続できたためしがありません。ぼくは継続することが大の苦手です。まさに典型的な三日坊主なのです。

そんな三日坊主なぼくが昨年の9月から毎日続けていることがあります。

それは日記です。

日記を毎日書いているうちに自分自身にある変化がでてきました。

 

そこで、今回は日記を毎日書くことで得られるメリットデメリット日記を毎日続ける方法をご紹介したいと思います。

 

 

メリット①あとから思い出を振り返ることが出来る

 

特に何もない平凡な一日ってありますよね?その日は3か月後とか1年後とかに思い出そうとしても、まず思い出せないです。なぜなら特に印象的な出来事がないから。ディズニーランドに行ったとか、旅行に行ったとかそんな特別な日だったら強烈に記憶に残っているので、いつでも思い出せるでしょう。

しかし、日記に書いていれば、この日は一日中ゴロゴロしていた日だ、とか、友達の○○と遊んだ日だ、とか、何気ない日常でさえもあとから振り返ることができます。

暇なときに読み返すといろいろ思い出せて、時の流れも感じることが出来て結構おもしろいです。

 

メリット②一日を振り返ることが出来る

 

一日が終わって、寝る前に日記を書くとその日の出来事を振り返るでしょう。いいことがあった楽しい日なら、そのことを振り返ってまた楽しい気分を味わえます。あまりいいことがなかった日だと、そのモヤモヤを日記に書いて吐き出すことでスッキリして気持ちを切り替えることが出来ます。一日の終わりにその日を振り返るっていうのはすごく大事なことだと思います。

1日を振り返るためにも寝る前に日記を書くことをおすすめします。

 

デメリット①他人に読まれるリスクがある

 

これは自分だけなのかは分からないですけど、誰かに日記を読まれるのって恥ずかしくないですか?何を食べたとかどこに行ったとかなら大丈夫だけど、自分なりに考えたこととかめちゃめちゃプライベートなことなどは読まれると恥ずかしいです。勝手に人の日記は読まないようにしましょう。

 

デメリット②ペンのインクが減る

 

日記を書くことによってペンのインクが減ってしまいます。以上。

 

 

このように日記を書くことで得られるメリットは大きいですが、日記を書くことによるデメリットはほぼないに等しいです。これで分かったと思いますが、日記を書くに越したことはないです。

 

 

次は、日記を毎日続ける方法を紹介します。

 

日記を毎日続ける方法

 

①一言だけ書く

 

三日坊主の人がなぜ日記を続けられないのか。それは、面倒くさいからです。しかし、一言だけの日記なら、面倒くさくありません。ぼくの日記で一番多い文字数ですら60文字です。これだけでも意外とその日の出来事を残すことが出来ます。

 

②日記を書き忘れても気にせずに後から書く

 

正直、自分も毎日は書くことが出来ていません。1週間分ためてしまうことがよくあります。そんな時も気にせずに1週間前のことを書けば大丈夫です。しかし、1週間前のことを思い出すのは難しいです。そのためにも毎日写真を撮るようにしましょう。なぜなら写真を振り返ることで、1週間前のことでも思い出すことが出来るからです。写真をとっておらず、どうしても思い出せない日があったら、最終奥義「平和な一日だった。」これを書きましょう。ぼくの日記にも平和な一日だった日が3日くらいあります。続けることが大事なんで適当でいいんです。

 

この二つの方法で三日坊主の自分でも7カ月以上日記を続けることが出来ています。

 

 

まとめ

 

今回は、日記を毎日続けることで得られるメリットとデメリット、日記を毎日書く方法について紹介しました。

正直、日記を始めたころは面倒くさいしやめようかなと思うこともありました。しかし我慢して続けるうちに当たり前のように日記を書けるようになっていました。日記を書くのはなんだか自分自身の本を作っているような感じでとても楽しいです。これからも毎日続けて10年後とか20年後とかに振り返って自分の成長を感じたいです。

この記事を読んで日記を始める人が1人でもいてくれたらとてもうれしいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ジャングル探検!?スマトラ島パダンに行ってみた

みなさんスマトラ島についてどんなイメージがありますか?

 

ほぼジャングルで日本人は行くのが難しい、スマトラトラがいて危ない、などなど危ないイメージを持っていると思います。

 

毎日カンクン食べるマンが実際にスマトラ島パダンまで行ってきたので、みなさんにご紹介したいと思います。

 

 

パダンとは

 

地球の歩き方によると、<インド洋に面する西スマトラ州の州都で、都市生活の中にミナンカバウ文化を併せ持っている地方都市>だそうです。

パダン料理発祥の地として有名ですね。

 

 

パダンへの行き方

 

ジャカルタからパダン行きの飛行機がでているので、日本からジャカルタジャカルタからパダンへと飛行機を乗り換えてください。ジャカルタからパダンへは2時間で着きます。

 

 

空港から市内へのアクセス

 

一番のおすすめはゴジェックやグラブなどの配車アプリを使うこと。ジャカルタやバリなどの空港では、空港のタクシー運転手と配車アプリの運転手で揉めてトラブルになるので、配車アプリを使うことはできないが、パダンの空港では使うことができる。

配車アプリを持っていない人はチケット制のタクシーでRp120,000(およそ1000円)で市内へ行くことが出来る。所要時間は40分~1時間ほど。

もっと安く抑えたい人はエアポートバスを利用してください。

Damri社がRp23,500、Tranex社がRp24,000で毎時1~2本運行しているそうです。

 

 

オススメ観光地

 

①パダンの海岸

 

f:id:kappeiblog:20180412020620j:plain

 

パダンに行ったらここには絶対に行かないといけない。そしてここに来た人は必ずPADANGの文字の前で写真を撮る。そんな観光スポット。

 

 

f:id:kappeiblog:20180412020652j:plain

インド洋と夕日のコラボはとても綺麗。

f:id:kappeiblog:20180412020708j:plain 

いろんな国の方角が書いてある看板。日本はどの方角か探してみてください。おそらく日本の看板はないっぽい。ぼくは10分くらい探しましたがありませんでした。

 

また、ここの通りには食べ物やお土産の出店がたくさんあるのでおすすめです。

ちなみにぼくはバクソ(肉団子)を食べました。

 

 

 

②パンタイアイルマニス

 

f:id:kappeiblog:20180412020826j:plain

 

このPantaiAirManisというのは日本語で甘い水の海岸。

ここがなぜ観光スポットなのかというと、昔の伝説であるMalin Kundangにまつわる場所だからだ。

その伝説とは、

Malin Kundangという人が成功してお金持ちになって田舎に帰ってきたものの、みすぼらしい母親を親と認めなかったために航海中に嵐にあい、その後石になってしまった

という話である。

これはインドネシアでは有名でドラマにもなっているんだとか。

 

f:id:kappeiblog:20180412020856j:plain

 

これがその石だそうです。

うーん、、、

人の形をしていると言われればしている気もするけど、何も知らなかったらたぶん気づかないですね。

 

f:id:kappeiblog:20180412020931j:plain

 

近くには船の道具っぽい石もありました。

 

f:id:kappeiblog:20180412020954j:plain

 

この海岸はとても広いので歩くと結構疲れます。

4輪バイクのレンタルもできるのでお金に余裕のある方はレンタルしてみるのも面白いかもしれません。

 

 

③トランスマートのジェットコースター

 

f:id:kappeiblog:20180412021028j:plain

 

大型のショッピングモールのゲーム広場にあるジェットコースター。

めちゃめちゃおすすめです。

席が埋まると出発します。ぼくは10分くらい出発するのを待ちました。

このジェットコースター何がやばいって、途中でレールが建物から外に出るんですよね。

f:id:kappeiblog:20180412021056j:plain

 

インドネシアのジェットコースターだからレールから脱線しそうでとても怖いです。しかも2周します。絶叫マシン好きな人は行ってみてください。

 

 

まとめ

スマトラ島はジャングルなのかと思っていましたが、実際に行ってみると道路も整備されていて、大型ショッピングモールもあってとてもいいところでした。

一つ注意した方がいいのが、パダンのサンバル(辛いソース)はマジで辛いので食べない方がいいです。ぼくは辛すぎて火吹きました。

パダンの海岸とパンタイアイルマニス、トランスマートはおすすめなので是非行ってみてください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

5秒でマスター!毎日蚊3匹たたき潰すマンが教える正しい蚊のたたき方

 

 

突然ですが、嫌いな音ってありますか?

 

黒板を爪でひっかいた音、歯医者さんのドリルの音、近所のおじさんの痰を吐き出す前の何とも言えない音、いろいろあると思います。

 

ちなみにぼくが一番嫌いな音は、耳元での蚊の羽音です。

 

あれが聞こえた瞬間ゾクーってなります。

 

寝てる最中なんかは特に最悪です。

 

蚊に起こされたときは叩き潰すまで部屋中を追いかけます。

 

地球からいなくなってほしい虫ランキングでぶっちぎりの1位です。

 

そんなぼくですが、ある日寝てる間に顔面を5か所も刺され、顔がぼこぼこになり、めちゃめちゃ痒くなりました。

 

そのときマジで思いました。

 

地球上から蚊がいなくなったらどれだけ幸せだろうか。

 

そこで、あることを調べました。

 

もし地球上から蚊がいなくなったらどうなるのか

 

すると以下のようなことが分かりました。

 

メリット

マラリアで亡くなる年間60万人もの人々の命を救うことが出来る。

 

②耳元でプーンという不快な羽音がしなくなる。

 

③蚊に刺されなくなる

 

デメリット

①蚊の幼虫であるボウフラは水を浄化しているため、水質が悪化する。

 

②蚊の中には血だけでなく花の蜜を吸う蚊もいるらしく、受粉に影響がでる。

 

③ヌカカという蚊はカカオの花粉を運ぶので、蚊が絶滅するとチョコレートが食べられなくなる。

 

④ムヒや蚊取り線香を作っている会社が困る。

 

 

こうして蚊について調べてみると、蚊にもいいところがありましたね。

 

人間基準で考えてしまうといなくていい存在だけど、生物全体で考えるといなくてはいけない存在。

 

どうやらぼくは人間基準で考えてしまっていたようです。

 

反省。反省。

 

んー、しかしやっぱり蚊が嫌いです。

 

そこで今回、毎日3匹は蚊をつぶしているぼくが100発100中蚊をたたくことが出来る正しい蚊のたたき方をご紹介します。

 

正しい蚊のたたき方

 

 

 

そ れ は 、、、

 

 

 

 

 

 

上下からたたく!!!!!

 

 

これだけ。

 

いや、マジで。

 

蚊は危険を察知すると上下に逃げる習性があるらしいです。

 

そのため左右からたたくと逃げられてしまいますが上下からたたくとしっかりと命中します。

 

毎日蚊3匹叩き潰すマンのレベルになると片手で蚊を捕まえる方が簡単ですが、まずはこの上下からたたくというのを試してみてください。

 

手に蚊の黒い色とか血が付くのが嫌な人は、HITっていうコンセントにつないで使う蚊取り線香の機械バージョンを2つ同時に使ってみてください。

 

おもしろいくらい蚊に効きます。

 

HITはインドネシアならどこにでも売られていて、本体も蚊取りシートもRp20000以下で売られているのでとてもおすすめです。

 

まとめ

 

正しい蚊のたたき方=上下からたたく

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

雨季の過ごし方3選

f:id:kappeiblog:20180411000436j:plain

 

 

突然ですが、雨季長くないですか??

 

毎日雨が降っていて、絶賛ユーチューブキッズになっている毎日カンクン食べるマンです。

 

はやく雨季終わらないかな~と思い、インドネシアの気候について調べてみました。

 

地球の歩き方によると、おおむね5~10月が乾期で、11~4月が雨季となるそうです。

 

どおりでまだ雨季が続いてるんですね。。。

 

少なくともあと一カ月は雨期が続きそうです。

 

というわけで、雨期の楽しみ方を紹介したいと思います。

 

1 あえてゴジェックのバイクを呼ぶ

何言ってんの?と思う人もいると思いますが、雨の中のゴジェックは楽しいです。

お客さん用のレインコートを持っている人はレインコートを貸してくれて、お客さん用のレインコートを持っていない人は自分のレインコートの中に入れてくれます。

しかし、前が見えないためブレーキの度におじさんの背中に顔面が衝突します。

知らないおじさんのレインコートに入ってみたいという人は、ぜひ試してみてください。

*ただし、サイドから大量に雨水が流れ込んでくるのでほとんど濡れます。

 

2 雨でマンディする

雨のマンディって気持ちいいですよね。

いちいち桶で水をくまなくていいのはとても楽ちんです。

シャンプーした後に仁王立ち、洗顔した後に空を見上げ、体を洗った後に水たまりにヘッドスライディング。

これだけでマンディを済ませることができます。

雨マンディ本当におすすめです。

 

3 ユーチューブを見る

これはすでにやっている人は多そうですね。

家の中でひたすらユーチューブを見る。

あっという間に時間が過ぎます。

少しだけ毎日カンクン食べるマンのおすすめユーチューバーを紹介します。

 

ジャパネシアチャンネル

インドネシア語の会話講座の動画を投稿されています。

インドネシア語と日本語の字幕があり、動画の最後には会話で出てきた単語を流してくれるのでとても勉強になります。

毎回テーマがあり、会話の内容もおもしろいため飽きることなく勉強することができます。

 

くぼりょーチャンネル

やってみた系のユーチューバーです。

この動画からは生のインドネシアの空気感のようなものが伝わってきます。

日本にいながらインドネシアにいった気分になれるのでおすすめです。

 

GENKI BANGET!ーそこらへん元気ー

インドネシア人も日本人も楽しめる動画を作っている国際派ユーチューバーです。

インドネシア語と日本語の字幕があり、インドネシア語と日本語のどちらも話すためインドネシア人の友達と一緒に動画を見ることができます。

動画自体もおもしろくて100万回を超える動画もあります。

 

 

いかがでしたか?

1 あえてゴジェックのバイクを呼ぶ

2 雨でマンディする

3 ユーチューブを見る

以上の3つが毎日カンクン食べるマンおすすめの雨季の過ごし方です。

 

日本にはない雨季という気候。

せっかくなので楽しみましょう。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。